理想の給食プロジェクト
子どもたちに届けたい
未来につながるエシカル給食ってどんなもの?
理想の未来を
給食にこめてカタチにします











 

 

理想の給食プロジェクトとは?

子どもたちに届けたい
未来につながるエシカル給食ってどんなもの?
カタチにしたい母の想い、
母のアイデアから始まりました

環境保全型農業をはじめとする
持続可能な食への取組みを
たくさんの人に感じてほしい

食と環境、食と人と社会がつながる
顔の見える循環型の献立づくりに挑戦!

プロジェクトには
給食調理員さんにも
ぜひ入っていただきたい..

実際の学校給食の
大量調理にも馳せた思いから
妄想が止まりません

子どもがおいしい!は
地域がうれしい!環境にやさしい!
に、つながる

それは、自分という
かけがえのない存在の意味
たくさんの支えの中で
生かされている
地元への誇りと感謝の気もちへ

大切だと思うもの
すべてすべてすべて
子どもの未来へツナグ


理想の未来を
給食に込めてカタチにします!

 

お弁当にしちゃいました!
理想の給食プロジェクト

子どもに「おいしい」地域に「うれしい」環境に「やさしい」食はきっとみんなで支え合う持続可能な未来への架け橋。イベント出店、希望者にはレシピ公開、子どもの素直な声にほっこり。

弾 エシカルゥカレー

第1弾エシカルカレーからリニューアル!豚肉を使用したキーマルゥにして、2023年12月10日(日)「第2回理想のみらいフェス」とかちプラザで熱々を配膳いたします!豆味噌を入れて、ブラウンシチューみたいなコクをプラス♪辛味がほしくならない魔法をかけました。
    

 プロジェクトメンバー紹介あり

弾 エシカルちらし丼

十勝の鹿(エゾ鹿)肉使用で高鉄分を補い、一度は足を運び心まで豊になれる食材にこだわり、2022.12.4 とかちプラザで開催した第1回理想のみらいフェスにて販売。1時間で82食を完売し、多くの行政関係者の方からも嬉しい評価をいただきました。       
    

 プロジェクトメンバー紹介あり

弾 エシカルカレー

開放型鶏舎、平飼い飼育、抗生物質や合成抗菌剤不使用のエコかざ鶏肉を使用。鶏肉を大豆ミートに替えて"有機100%" エシカルカレーも開発。2022.9.11 北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭にて、限定50食を販売、エシカル給食紙芝居食育クイズ、子ども店長くじ引きなどのワークショップも行いました。       

 食育クイズでサプライズゲストさん登場

レシピ開発基準

わたしたちは「子どもにおいしい」を第一に、食へのこだわりではなく、命への「感謝」の気もちを大切に考えています。一度は必ず足を運び、生産者さんとの対話を大切に、目で見て、その人の想い、心の豊かさ、生き方、在り方をも畑と食材を通して伝わる、そんな暖かさで溢れているものを、えらんでいます。

自然発酵調味料

地域にうれしい地産地消

心まで豊になれる顔の見える食材

農薬不使用 無化学肥料無添加

北海道の恩恵を受け継いだお肉を使用

学校給食予算内、学校給食摂取基準に挑戦

フードロスをうまない子どもの美味しさ追求

大量調理でも家庭でも無理のないレシピ

苦手な〇〇を大好きに大変身

人や社会、環境に配慮したエシカル消費

作り手やスタッフの衣類や合成洗剤等の化学物質過敏症の方への配慮

シェフの紹介

(敬称略)

3弾をつくっていただきました!
食と自然の学校 食'ai菜 岡田 五十鈴

〇〇〇〇〇〇〇〇〇

ひとことメッセージ作成中

1弾・第2弾をつくっていただきました!
ペニーレーン

管理栄養士の紹介

(敬称略)

2弾・3弾の栄養計算をしていただきました!
パーソナル栄養サポートM2 横井 由梨

〇〇〇

今回、管理栄養士として『理想の給食』の栄養計算をしました!エネルギー、たんぱく質、脂質という三大栄養素のバランスが整った理想の給食が出来上がりました!健康で丈夫なからだを目指すうえで、栄養バランスはポイントの一つではありますが、みんなで美味しく食べることがもっと大切です♪理想のみらいフェスでは、お友達や家族みんなで美味しいエシカルゥカレーを召し上がってくださいね😊当日は盛り付け係、頑張ります👍栄養のこと、食事のことなど、気になることがあったらなんでも聞いてくださいね♪

✴勤務先:帯広清流歯科クリニック
✴栄養講座:病院に行く前に知っておきたい症状と薬(2024年オンライン開催予定)
✴電子書籍:ホリスティック栄養学流 おうちでできる体質改善

紹介チラシ・ポスター

本プロジェクトを紹介するチラシを応援サポーター店舗様などに置かせていただいており、イベント出店時にも配布、イベント用ポスターなども作成しています。

第1刷
(両面ジャバラ折)
2022.8作成

フェス掲示用
2022.12.4

フェス掲示用
2023.12.10

ご希望者にはレシピ公開

学校や幼稚園、一般の方からも関心を寄せていただきありがとうございます。お問合せいただいた方には直接、感謝の御礼と文章ではわかりづらいポイント等を言葉で伝えさせて頂いています。つくってみた感想などをシェアしていただけると嬉しいです!

ギャラリー
すべては子どもの未来のために
- エシカル給食を架け橋に -