これまでの歩み

失敗したりうまくいかないことだらけ。2021年3月発足から、子どもたちの未来のために信じた未知を、ひたすら前を見て歩んできた今、まちづくりや行政、地域や議会との、身近なつながりを通して、互いに学び合い、刺激をうけ、成長してまいりました。失敗データと知恵と経験と人脈は、限られた時間を自己投資してきたわたしたちの宝物です。

 
    ▶井戸端会:毎月開催(オープンは不定期開催)
    ▶教育長と部長との面談:毎月
    ▶帯広市議との面談:毎月
    ▶帯広市議会傍聴:3の倍数月
     (帯広市では無料託児が利用できます♥)

 
行政との協働、地域や議会のつながりを大切に、
色んな方との時間の共有を楽しんでいます!

仲間と一緒に

互いに学び合い、刺激をうけ、成長する

行政との協働

共通の目標に向かって、一緒に取り組む

地域と議会

交流し、もっと身近につながる
(敬称略)

2023年

2022年
2022.12.19 学校給食を通じた有機農業に向けた意見交換会
       (北海道農政事務所)
2022.12. 4 「第1回 理想のみらいフェス」開催
      (理想の給食プロジェクト第2弾弁当82食販売)
2022.12. 1 「夢みる小学校」試写会
2022.11.30 ラジオ出演(FM WING/ループザ十勝)
2022.11.28 ラジオ出演(FM JAGA)
2022.11.25 生産者さんインタビュー(いずみ農園)
2022.11.24 山田征氏の講演会に参加(ナチュラル・ココ)

2022.11.16 ラジオ出演(FM WING/ループザ十勝)
2022.11. 9 ラジオ出演(FM WING/ループザ十勝)

2022.11. 4 動画取材掲載(十勝毎日新聞社)
2022.11. 1 更別村 有機100%給食実施日に参加(かちふる)
2022.10.28 帯広市翔陽中学校海鋒校長先生と面談
2022.10.15 帯広市民意見交換会
2022.10.14 生産者さんインタビュー(とかち井上農場)
2022. 9.30 エシカル給食紙芝居上映会(虹色ぱれっと足寄)
2022. 9.16 打ち上げ井戸端会

2022. 9.13 帯広市の学校給食に新たに有機大豆使用!
2022. 9.11 北海道オーガニックヴィレッジ大収穫祭に出展

       (理想の給食プロジェクト第1弾弁当50食販売)
2022. 8.  4 更別村 有機給食試食会に参加(かちふる)
2022. 7.18 植松努氏の講演会に参加
2022. 7. 3  低学年向け救命講習2(とかち広域消防局)
2022. 6.30 低学年向け救命講習1(とかち広域消防局)
2022. 6.15 生産者さんインタビュー(宮地牧場)
2022. 6.  9 北海道農政事務所と面談
2022. 5.25 「理想の給食プロジェクト」発足
2022. 5.24 原木しいたけ栽培体験イベント
      (minotakeforestworks)
2022. 5.23 生産者さんインタビュー・見学
      (十勝清水コスモスファーム)

2022. 5.12 お話会(さわやま農場♥ナチュラル輪おびひろ)
2022. 4.21 帯広市食育推進条例勉強会
2022. 4.15 北海道議会議員さん市議会議員さんと面談
2022. 4. 6 オープンエシカる?井戸端会
2022. 3.28 エシカル給食紙芝居上映会(熊田商店)
2022. 3.22 オーガニック給食報告会(中小企業家同友会)
2022. 3.15 紙芝居リニューアル エシカル給食ver.
2022. 3.11 有機農業研修会(十勝オーガニック振興会)
2022. 3. 8 十勝3団体エシカる?井戸端会
2022. 2.24 まちづくりトークイベント(帯広市長と初面談)
2022. 2.19 小麦製粉工場見学(アグリシステム株式会社)
2022. 1.27 味噌・醤油づくりイベント
2022. 1.20 麹起こしイベント

2021年
2021.12. 6 親子パン作りイベント2(はるこまベーカリー)
2021.11.28-29「いただきます2」上映会
      (熊田商店♥ナチュラル輪おびひろ)

2021.11.26 「いただきます2」試写会

2021.11.22 大塚とおる市議と語ろう井戸端会
2021.11.15 RKB毎日放送オーガニック給食試食会に参加
      (農家バル)

2021.11.15 ラジオ出演(FM JAGA)
2021.11.14 親子パン作りイベント1(はるこまベーカリー)
2021.10.27 給食紙芝居上映会
2021.10.23 井戸端会(JIVAYOGA)
2021.10.18 帯広市中学校校長先生と面談
2021.10.17 謝肉祭(自然菜園ふたば)
2021.10. 9 ぶどう収穫体験(カミフラノイ 上富良野町)
2021. 9.28 多世代交流あそびのひろば&井戸端会
2021. 9.18 オーガニックヴィレッジ大収穫祭出展
      (パネルトーク、紙芝居、ワークショップ等)

2021. 9.16 「学校給食に関する意識アンケート調査」実施
2021. 9.16 ラジオ出演(FM WING/simple life tokachi)
2021. 9.15 帯広市PTA連合会会長と初面談

2021. 8.27 小林麻紀子氏と自然ヨガイベント
2021. 8.11 オープン井戸端会BBQ
2021. 8. 2 生産者さんにインタビュー・収穫体験
      (さわやま農場)

2021. 8. 1 生産者さんにインタビュー・見学(ミナイカシ)
2021. 7.25 生産者さんにインタビュー・収穫体験
      (自然菜園ふたば)

2021. 7.21 生産者さんにインタビュー ・見学(中川農場)
2021. 7.20 生産者さんにインタビュー・見学(折笠農場)
2021. 7.17 とかち八百屋おもやさん初訪問
2021. 7.15 生産者さんにインタビュー・見学(小笠原農園)
2021. 7.14 自然ヨガ・井戸端会
2021. 7. 5 帯広市PTA連合会元会長と初面談
2021. 6.26 生産者さんにインタビュー・見学(松橋農場)
2021. 6.26 生産者さんにインタビュー・チーズ工場見学
       (トカプチ 更別村)

2021. 6.21 市議会傍聴で無料託児
2021. 6.15 給食センター食材搬入手伝い(小笠原農園)
2021. 6.13 ぶどう苗植え体験2(カッコミ 本別町)
2021. 6.11 ぶどう苗植え体験1(カッコミ 本別町)
2021. 6.10 市議会初傍聴
2021. 6. 6 生産者さんにインタビュー・醤油造り体験
       (折笠農場)

2021. 6. 3 よつ葉乳業株式会社十勝主管工場へ
2021. 5.31 生産者さんにインタビュー・塩づくり体験2
       (十勝広尾 鈴木牧場)

2021. 5.27 インスタアクション
       (#オーガニックもりもり選手権2021)

2021. 5.27 生産者さんにインタビュー・塩づくり体験1
       (十勝広尾 鈴木牧場)

2021. 5.27 給食センター食材搬入手伝い
2021. 5.26 法人面談(とかち子育て支援センター)
2021. 5.25 企業面談(アグリシステム株式会社)
2021. 5.19 帯広市議会議員と初面談
2021. 5.17 自然栽培を考えるイベント2(やぶ田ファーム)
2021. 5.14 加工会社さんへインタビュー(コルバ林製パン)
2021. 4.24 自然栽培を考えるイベント1(やぶ田ファーム)
2021. 4.21 生産者さんにインタビュー(小笠原農園)
2021. 4. 9 生産者さんにインタビュー(やぶ田ファーム)
2021. 4. 8 教育委員会学校教育部部長と初面談
2021. 4. 8 給食センター長と初面談
2021. 4. 5 初井戸端会
2021. 3.24 「ナチュラル輪おびひろ」設立
2021.3.24 発足~

すべては子どもの未来のために
- エシカル給食を架け橋に -