人生の悩み/抑うつ感情/
言葉にならない気持ちのうごき/
思考がまとまらない/
あなたの心の整理を助け、
自分らしさを活かす毎日をサポート!


 

こんなお悩みありませんか?

#育児ストレス 
#登園・登校渋り 
#不登校 #いじめ 
#スマホ・ゲーム依存
#無気力 #
自己肯定感 
発達が心配

#意欲低下
#パニック・過呼吸
#抑うつ
#大人の発達障害  

#適応障害 
#HSP 
#強迫症 
#人間関係の不調 

環境変化による不調
#就学 #就労  #昇進 #転勤
#引っ越し #結婚 #離婚 など

#病院にいこうか迷っている
#内科等で心の問題といわれた
#精神科・心療内科の効果が感じられない 

#DV #家族の不和 

#教育関係者の方
児童・生徒の発達や問題に関すること

こころとからだのカウンセリング春日


子育てから学校生活、社会人の日々のストレスによる
心とからだに現れる不調を点検して、改善をサポートする臨床心理士/公認心理師が運営する心の相談室です。


 
心とは
思考・感情・意志
という人の内面で体験されている動きの総称です。


もっと心の健康に取り組む力になりたいと思い、
相談室を開設しました。


近ごろ、人目が気になり自分やまわりの動きが気になって一日の疲れがたまりやすい。

自分や子どもの成績やパフォーマンスが落ちていてスランプで気が重かったり、息苦しい。

小さいころから自分に自信がなくて、まわりから浮いているような気がする。

怠けているように見られるくらい、目の前のことに取り組む力が出ない。

厚生労働省によると、心の不調で病院を受診した人の数は一年間に約420万人(2017年調べ)にのぼります。

小中学生の不登校の生徒数も約30万人と、過去最多を更新し続けています。

ですが、

心療内科・精神科、子どもの精神科などの病院は予約が数ヶ月待ちですぐに受診がむずかしい。
学校の教育相談でスクールカウンセラーに会うのも平日の日中に仕事を休んでまでは利用しづらいという声が寄せられています。

 

相談者の声

誰にも言えなかったことをしっかり受け止めてくださり、安心して話すことができました。
今のわたしに必要なことを、具体的に取り組みやすいかたちで説明してくれて助かりました。
子どもの気持ちだけでなく、親であるわたしの気持ちも理解してくださり、ぎくしゃくしていた親子のかんけいが改善しました。
仕事の人間関係で自信をなくしていました。客観的に事実をながめることができて、自分を肯定していただき自信を取り戻しすことができました。
人に相談することは弱い人のすることだと思っていましたが、相談することで自分の気づいていなかった自分に出会いました。人として成長できました。
人を信頼することができなかったのですが、話をしてみて自分を信頼できていないことに気づきました。自分を大事にすることから人間関係が改善できました。

Profile

春日 徹男

こころとからだのカウンセリング春日
臨床心理士・公認心理師(国家資格

 

LINE公式

公式LINEにご登録いただくメリット
①予約やカウンセラーとのやりとりがスムーズです。
②おたよりがいち早く届きます。
③期間限定のイベントのお知らせが届きます。