英語という言語特有の『単語と単語の繋がり方』をあなたは理解していますか?
ネイティブは教えてくれない日本語と英語の根本的な違いをお伝えします。
これを知ることで
『聞こえない』『伝わらない』のサイクルから抜け出すことができます。
英語という言語を『音』として解釈すると
母音はメロディーで子音はリズムです。
トレーニングを通し、英語の『音』を体に入れて行くことで
『歌うように楽しく話せる』ようになりましょう。
『外国人を目の前にすると緊張して話せない。。。』
真面目で完璧主義傾向の強い多くの日本人の方がもつ悩みです。
出来れば言語が変わっても
あなたらしく自然に言いたい事を伝えたいですね。
ストレスを感じることなく実際の会話を楽しむ為には
日頃のトレーニングの仕方が重要です。
そもそも『音』を生産する上でのスタート地点が日本語と英語は違います!
これを知らないとあなたの英語は伝わりません。
セカンドネイチャーではこれを
『顎の0ポジション』『舌の0ポジション』
と呼んでいます。
英語という言語のもう一つの特徴。
それは『言い切り』の言語であるということ。
その特徴をしっかり体感していく為のトレーニングを続けることで
あなたが『英語を英語のまま理解し話せる』ようになるサポートをします。