石笛は縄文時代からある日本最古の楽器。
(「世界最古」はドイツで見つかった4万年前のハゲワシの骨やマンモスの骨で作られた笛だそうです)
4000年前の遺跡からは自然に穴が開いたものではなく、人工的に固い石に穴を開け作られた石笛が見つかっています。
石笛が奏でる音は神の世界に届き、扉を開けて神をこちらの世界に招き入れます。
神社や神棚はスマホのWi-Fiスポットに似た装置。石笛はWi-Fiスポットにつながるパスワード。吹くと周りの空気が変わり、神々と強力につながります。
私が年6回、長野の護摩堂で行う神仙護摩でも石笛の音を出してもらっています。
神々とつながることであなたの運気も上がっていきます