年賀状作成ソフト
筆まめ使い方情報
筆まめダウンロード無料
私が筆まめを使い始めたのはMS-DOSの時代からです
まだ、年賀状ソフトが無かった時代にはじめて使用した製品です
現在令和4年においても人気の年賀状ソフトになっています
個人的にも長年使用している筆まめで、
その長い経験と実績からもおすすめの年賀状ソフトです
公式サイトで確認 筆まめver.33
筆まめ無料は2023年版においても提供されていません
過去に提供されていた
筆まめ無料ダウンロード版では、無料体験版が提供されていました
これは機能制限のある筆まめ無料版です
これに関しては下記内容になります
具体的に体験版の制限機能としては
はがき印刷で連続して印刷する事が出来ない
1枚印刷後10分ほど待つ必要があり、2枚目も10分、3枚目以降も同じです
非常に不便なので、おすすめできない製品でした
現在は、提供されていないので、むしろその方がトラブルにならなくて安心です
また、非常に多くの質問を受けるの今回動画で解説してます
筆まめ32の無料版についてとver31がダウンロードできないの対処
2023年の筆まめが必要な場合は、購入することになります
年賀状ソフト 2023年版
筆まめ製品版は、現在ソースネクストから販売されています
通常版とアップグレード・乗り換え版や、自動継続版などがあります
それぞれに購入価格が異なりますが、使用できる機能は全て同じです
また、筆まめは、年賀状だけでなく、
往復はがき・喪中寒中、名刺・のし紙・賞状なども作成できます
筆まめをはじめて使用する方は、ダウンロードからインストールまでを解説した動画
筆まめver.33 はじめての方向け ダウンロードからインストール(年賀状 2023年)
筆まめの特徴について
通常製品版の筆まめver33であれば、下記
パソコン5台にインストールできます
素材など45万点で他社ソフトに比べてトップクラス
住所録もカード式と表形式で使いやすい
フォント数も160書体で豊富
定型文章も文例2,885点あるので便利
印刷もエコ印刷機能あり節約になります
デザイン面にて
この画面にて、初めて方でも簡単に作成できる、年賀状デザインナビが便利
その他、暑中・残暑見舞い、イベント挨拶・案内など、
年賀状以外にも、色々なものを作れて印刷できます、とても楽しく使える機能もあります
往復はがき・ラベル
こちらの画面ですが、往復ハガキの作成、名刺作成・CD/DVD/BDなどのレーベル面印刷もでき、
のし・賞状、カレンダー・ラベル・タックシール他、年賀状以外の作成機能が豊富です
製品版の筆まめの特徴になります
はがきデザインキットの代替として
筆まめは、宛名面もデザイン面も作成でき印刷もできます
はがきデザインキット2023においては、裏面のデザイン面しか作成できません、
宛名面は一切作成できなくなりました
そこで、はがきデザインキットを使用してデザイン面を作成しても、
また別ソフトなどで宛名面を作成するという非常に二度手間になる作業になってしまいます
ですので、二度手間にならず最初から両面に対応している、
筆まめVer33を使用した方が、便利で楽なのでおすすめです
公式サイトで確認 筆まめver.33