オンライン講座
じぶんビジネス作成ガイド

オンラインビジネスの基礎を習得し、永続的なじぶんビジネスの構築を目指すオンライン講座。
ご覧いただきありがとうございます。


突然ですが、あなたは
『自分の販売できる商品が作れるようになる環境』
があったら入りたいですか?


本教材ではその環境を提供致します!


世の中にはたった1ツイートで1000万円とか、
それ以上稼いでいる人がいますよね。


そこまでいかなくてもそれだけで生活できている人とか。


しかし、本やネットで学んである程度知識が増えても
自分に当てはめた時に結局何をしたらいいか分からない…。


「どんな商品を作ればいいのか…」
「自分には他の人と差別化できることなんてない…」



このように悩んでいませんか?



実は自分の商品や提供できる価値を作っていくには
『稼げる方法』『テクニック』だけを学んでも
それらを活かしていくことはできません。


それはなぜかというと、
まずこちらのイラストをご覧ください↓ 
ビジネスの仕組みを一本の木に例えるとしたら、
『枝葉・幹・根』に分けることができます。


イラストを見て分かると思いますが、

枝葉の部分(ノウハウやテクニックの部分)
だけ知っていても、

根幹の部分(商品コンセプト、質、リサーチ、目的など)
がないと木って育たないし枯れてしまいますよね。


だから根幹の部分となる土台を
しっかり作り上げる必要があります。


そしてこの根幹の部分がしっかりある状態で
ノウハウやテクニックを見ると、

・あ~この言い方はこういう意図があって言ってるんだな
・こういう意図があるからこの流れなんだ
・じゃあ自分はここの部分に取り入れてみよう


と納得しながら知識をつけていけるんですね。




つまり教材等の知識は枝葉のノウハウだから、

土台がない人

土台がないから何をしていいか分からない
行動できない

成果が出ない


土台がある人

土台を元にノウハウを活かすことができる

成果が出る



このように人によって結果が出る人と
出ない人が出てくるんですね。


よく「とにかく成功者の真似をしよう」と
言われているけど行動できないのはそもそも

土台がないからなのでその土台をしっかり
作っていけばいいよねってことです。





本教材ではその悩みを解決するための全てをお伝えします。



質問に答えていくことで人生の棚卸しをし、
自分の価値を見つけて提供できるようになる
そんなスタートを切れる教材です。


また、この教材を実践することで「ビジネスジャンル」
だけではなく自分の好きなこと、得意なことで
マネタイズを目指していけるそんな内容になってます。


「でも、具体的にどうやって考えればいいの?」
「なんだか難しそう」


と思われたかもしれませんが、ご安心ください。


『じぶんビジネス作成ガイド』では
収益化に特化したTwitter運用はもちろん、

じぶんの価値や強みを洗い出し、最終的にじぶんの
ビジネスの土台が作れるようになる方法が学べます。



基本的な知識やスキルは動画コンテンツや
テキストコンテンツで習得でき、分からないところは
無制限でチャットサポート致します。


さらに購入者限定特典もご用意いたしました。 

本教材の内容
CONTENTS 

01 じぶんビジネスロードマップ

まず始めに、あなたがこれから踏んでいく段階を
知ってもらうためにこちらの
「じぶんビジネスロードマップ」を見て
進めていってもらいます。

【実績がある場合】【実績がない場合】
進べき順序が変わってきますので
必ず確認してからこの教材を進めていってください。

02  弱者は弱者なりの戦略がある【ランチェスター戦略】

無名の初心者がこれからどうやって
強者と戦っていけばいいのか?


どうやってライバルに差をつけて
稼ぎ続けることができるのか?

ここではその考え方を解説していきます。

03 マネタイズ特化型Twitter運用の全体像

Twitterから収益化までの全体像を
知ることによってゴールというのが見えるので
行動とか実践がしやすくなります。

マラソンとかもそうですが、走っていて
いつまでもゴールが見えないのはしんどいですよね。

なので全体を見て実践した時に
「今、全体のこの部分をやっているんだなぁ」
と意識しながら作業を進めて下さい。

04 稼ぎやすい市場ジャンルの見つけ方と初心者おすすめ行動テンプレート

あなたがこれからどんな発信をして
ビジネスをおこなっていくか?


どうやってジャンルを決めればいいのか、
という部分を解説していきます。

どんなに一生懸命商品を作ってもお客さんが
必要としてなければ絶対に
売れることはないのでココは非常に重要です。

05 コンセプトメイク【商品設計】

この教材で1番超重要なコンセプトメイク。

市場リサーチ、ポジションメイクで得た
知見を元に発信・商品のコンセプトを
作り上げるところです。

【他者との差別化】する為に
自分の発信、商品のコンセプトを明確に
打ち出していくための戦略になってきます。

『〇〇な発信 or 〇〇な商品』

要はその商品のキャッチコピー
みたいなイメージですね。

ここがブレブレだと何を売っていきたいのか
分からなくなるのでしっかりやっていきましょう。

06 コンセプト事例・考察

「私は温泉が好き。
こんなのでも商品作れるの?」


温泉と一言で言っても、
「安く行きたい」
「高くて良いから他では体験できない事やりたい」
「体の不調を治したい」

など悩みは様々。

事例や考察があると考えやすくなります。

「稼ぐジャンル」以外でも
自分の好きなこと、得意なことを
見つけ出してじぶんビジネスの土台を
考えていきましょう。

07 自分のポジションの作り方

ここでは需要に沿って
【あなたの提供できるものは何なのか】
洗い出す必要があります。

これができるようになれば
「〜といえば〇〇だよね」
と言うポジションを作ることができます

08 売れるプロフィールの作り方

まずはアイコン、名前、プロフィール、ヘッダー。

ここを先に構築して見込み客の方が

「この人は間違いないな、本物だな」

と思われるようなプロフィールを
作っていけるようにしていきましょう。

とにかく興味を引くってことが
すごく重要になってきます。

あなたのプロフィールをお客さんが見た時に、
そこで興味すら持たれないと、もうここで終了です。

例えるならお店の外観となる部分なので
しっかり興味づけできるよう徹底していきましょう。

09 見込み客を動かす最強のコンテンツを作る6ステップ

人間には4つの学習タイプがあります。

その解説から始めますが、
全ての型を盛り込むことで

『あらゆる学習タイプの人』に刺さる
文章を書くことができます。


しっかり理解して実践すれば、
どれだけ腰が重い人でも、

成功者のように即行動してしまう
強力なテンプレートになってます。

なのでもしあなたが、このテンプレートに
沿ってコンテンツを書けば、相手は嫌でも
「行動したい!」と思うようになるでしょう。

10 収益に特化したツイート作成術

なかなか収益化できない方は
おはようツイートのような

「それは絶対収益化しないよね」

というようなツイートばかりしてるから
収益化が遅かったりします。

・じゃあどういったツイートをしていけばいいのか?
・どうしたら収益化に繋がるのか?


という部分をお伝えしていきます。

11 見込み客を獲得する方法

最初のゼロイチ段階、初心者の段階、
まだフォロワーさんが全然いない状態で

頑張ってツイートしてもなかなか
認知されていかないです。

ですので最短最速で売上を上げていくために
こちらから見込み客の方をフォローしていく
っていうことが重要です。

ここでは自分を認知してもらう為の4つの
アプローチについて解説をしていきます。

12 商品作成~販売までの流れ

ここでは商品の作成方法から、
集客、販売の流れを実践ベースで解説していきます。


4つのステップとしてまとめてあるので、
そのまんま実践していって下さい。

13 商品完成!失敗しない販売導線

いよいよTwitter運用して認知を広げてきた
ところでファンになったお客さんに販売していきます。

ここでしっかりファン化されているお客さんは
セールスしなくても買いたい状態に
なっているのであとは背中を押してあげるところですね。

なので最後に失敗せずに売上を作っていくには
どうしたらいいのか?

というところを具体的にお話ししていきます。
などなど・・・


そして、今回の企画の面白いところは
随時コンテンツが更新されていく
というところです。


コンテンツを渡して終わりではなく
どんどん追記・更新されていくので
新しい情報をさらに学び続けることができます。


ある程度、お渡しできたら更新は終了しますが
サイトはいつまでも閲覧可能なので
繰り返し学ぶことができます。

スペシャル特典
BENEFITS 

01 売上を倍にするファン化理論

人をファンにさせるには人の心理に基づいた伝え方、
パターンがあります。

意外にみんなこの順番を間違えてなかなか
売上に繋がらない人もいます。

どうしたら自分の発信やプロフィールを見てもらえるのか?

ココで詳しく解説していきます。

02 当てはめるだけ!最強のキャッチコピー

商品を完成させたら悩むのが
人を惹きつけるキャッチコピー。

例えば、
簡単さがほしいなら〇〇するだけ!

インパクトが欲しいなら圧倒的〇〇…など

当てはめるだけでいいのでそのまま使って
さらなる興味づけに使用して下さい。

自分の商品を作れるようになれば・・・

自分の好きなこと、得意なことで収益化できるようになるから楽しんで取り組める
その瞬間からビジネスを本格的にスタートすることができる
ほかの誰かに商品の作り方を教えていくことができる
自分自身で稼ぐ力を身につけることができる
自分の強みが明確になる
やりたくない仕事に追われ、家でイライラする生活から抜け出せる
お金の悩みから解放される
自分の趣味に没頭できる
理想の人生を叶えられる
このようにまだまだ挙げるとキリがありません。


本教材では自分の強みや今までの人生の棚卸しを行い
自分の強みや価値を見出してマネタイズの土台を
作っていく、そんなプログラムになっています。


もちろん、マネタイズに特化したTwitter運用
についても学べます。
(その中でも他者との差別化ポイントを
洗い出していける、そんな内容です)


初心者の状態からどのように実践していくのかを
分かりやすくお伝えしています。


Twitterでマネタイズとか、
じぶんで稼いでいくスキル・・・

とか「結局どうしたらいいか分からない」
で終わらせていませんか?


本教材を実践しながら行動さえしていけば稼ぎながら
スキルを磨いていくことができます。

お客様の声
VOICE 

21歳・男性

スタートからゴールまでの道のりが分かりやすく行動しやすかったです

じぶんビジネス作成ガイドで学ぶ前は、オンラインでのビジネスについてあまりよく理解できていなかったんですが、まず始めにスタートからゴールまでのロードマップが用意されているのであとは迷わずそれに沿って取り組むだけでした。今まで悩んでいた時間がもったいなかったなと後悔しています。なので、オンラインを使った集客やそもそも自分のビジネスをどうしたらいいのか迷っている方には特におすすめしたいです。チャットサポートもいつも親身にスピーディーに対応してくれ満足です。
43歳・女性

副業でもしっかり成果を出すことができました

私は本業で会社員をしながら副業として取り組みました。最初から本業を目指していくルートから私のように副業でやりたい方に向けてのルートまで紹介されており安心して取り組むことができました。一つ一つの教材も簡潔に分かりやすく作ってあったのが良かったです。この教材をバイブルにしてこれからもコツコツ実践していきたいです。ありがとうございました!

サービス料金
PRICE 

『じぶんビジネス作成ガイド』
気になるお値段ですが・・・




値段は10万円です。



今回の知識、さらには購入者限定特典の内容だけで
サクッと回収できる値段だと思うので

このくらいでもかなり安いとは思うのですが、
私は本気の人にしか教えたくないので本気で
知識に投資したい人だけ参加してください。





・・・なんて言おうと思ったんですが



まだ売上げも出ていない状態の方からすると
「いやー払えないわ!」ってなると思うので


これまで膨大な費用をかけて得た知識や2ヶ月で
117万円マネタイズした内容など包み隠さず


学べてしまうこのコンテンツで超超学習してください。




『じぶんビジネス作成ガイド』のお値段は


39,800円になります。




頑張れば届く!というお値段にしておいたので、
これで必ず結果に繋げてください。



1日あたりで計算すると109円/日ほどで
学ぶことができます。



無制限チャットサポートがあるので
ガンガン使い倒していってほしいです。

よくあるご質問
FAQ 

初心者ですが大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。

なるべく分かりやすく解説しているので「難しくて分からない」ということはないと思います。
もしも分からないことがあれば、無制限チャットサポートもついているので是非活用してくださいね。

いつまで勉強できますか?サイト形式ですか?

今回のコンテンツはサイト形式でお渡しします。
会員登録をしていただいてご参加いただけます。

サイト公開期限などは特にありませんので
ご自身の見たいタイミングでサイトを閲覧できるようになっています。

購入後の流れはどうなっていますか?

ご購入リンクから決済ページへ飛び、決済完了後は
会員サイトが表示されますのでメールアドレスとパスワードを入力して会員登録完了となります。

不明な点等ございましたら公式LINEかDMの方にご連絡ください。

じぶんビジネス作成ガイド

100,000円  39,800(税込)

クレジットカード決済になります。
銀行振込みをご希望の方はDMまでご連絡ください。
最短最速で、クライアントを成功に導く。

(屋号)

 F   T   I   Y   L 

お問い合わせ

SNS

Instagram