本イベントは終了しました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました!
次回もご期待ください!!
ご
き
げ
ん
YOGA
ルキナ仙川アネックス(京王線仙川駅・徒歩1分)
お申し込み
参加費
¥
3,000
”ごきげん体験ヨガ”のポイント
point
1
実際に効果を体感できるヨガ
解剖学の視点から効率的に筋肉の緊張や骨格、関節のつまりを解消するヨガエクセサイズを行っていきます。ヨガの前後で体が変わっているのが体感できます。
point
2
トップインストラクターによる指導
本レッスンは最大手ヨガスタジオLavaの中からお客さんに選ばれたトップインストラクターが担当します。普段よりもさらにヨガを深められる、またとない機会をお楽しみください。
point
3
クリスタルボウルによる
SOUNDヒーリング
通常のヨガポーズ(アーサナ)に加え、クリスタルボウルを使ったサウンドヒーリングを行います。瞑想効果による深いリラックスで体の中心をほぐしていきます。
2022年の締めにふさわしいスペシャルクラス!!
今回のイベントの担当は、Lavaスタジオで2020年からトップインストラクターとして活躍されている物江 麻衣子(ものえ まいこ)さん。
深いヨガの知識と解剖学、分かりやすい説明と抜群の誘導力でクラス前後で体の違いがはっきり分かる、体も心も”ごきげん”になるレッスンです。 クラスの後、マッサージや整体を受けた後のように体の各部が「曲がる!」「伸びる!」「上がる!」を体験頂けると思います。
さらにクリスタルボウルを用いたSOUNDヒーリングメディテーションも実施。柔らかな優しい音色とメディテーションの誘導で、体の中心から緊張や不安がすっとほぐれていく感覚を体験してください。
今回もヨガ初心者や体の固い方のご参加はもちろん、普段ヨガクラスを指導されているインストラクターさんにもご参加いただきたいと思うクラスです。
開催場所は、京王線仙川駅/徒歩1分という利便性抜群!のスタジオです。
2022年、いつもがんばっている自分へのご褒美に、最高のインストラクターさんから最高のヨガを体験してください!
2020 - 2022 Lava トップインストラクター/ RYT200
レイキヒーラー
物江 麻衣子
Maiko.Monoe
Instagram
ものごころがついた時から自身は何者かと探求したり、体の仕組み(解剖学)に強い興味を持つようになっていた。また大学では哲学を専攻し、人のあり方、生き方についての探求を続けた。そんな中でヨガやヨガの哲学思想に出会い、そこに自身の求めていた答えの1つを見出し、運動経験もほとんどないまま大手ヨガスタジオLavaに入社。
入社当初はインストラクターとして自身の知識不足や運動能力の限界と葛藤しながらも、持ち前のポジティブ思考とたゆまぬ努力で鍛錬を重ねた。丁寧な指導と分かりやすい解説、親しみやすい人柄で人気を博し2020年からトップインストラクターに選出。スタジオでは通常のヨガレッスンに加え、ねこ背改善などの骨格改善のプログラムや、サウンドヒーリングのメディテーションプログラムなど、体と心の両面から効果の高いクラスを担当している。
「ヨガは人生そのもの」といわれるヨガの哲学思想を、より多くの人に”のんびり”と、かつ一生懸命に届けたいがモットー。
現在も持ち前の明るさと真摯な姿勢でさらに勉強を積み重ね、ヨガを愛するインストラクターとして各方面で活躍中。
お申し込み
開催日時・場所
開催日時と場所は以下になります。
開始10分前より
受け付けております。
■開催日時:
2022年12月17日(土)
15:30 ~ 17:00
※15:20~受付開始、15:30~スタート
■開催場所:
ルキナ仙川アネックス
(京王線仙川駅・徒歩1分)
〒182-0002
東京都調布市3丁目1-22 Sengawa twin building 2F
◆スタジオ内の写真です。ヨガマットはスタジオ内にありますのでご持参は不要です。
清潔感のあるオシャレなスタジオです。女性のみとなりますが更衣室があります。
服装・持ち物
服装はスポーツウェアなど動きやすい服装をお勧めします。
スタジオ内で着替えは可能ですが、混雑緩和のためできるだけ事前着替えてご来場ください。
■服装:
動きやすい服装
■持ち物:
飲み物(500mlくらい)
お水やスポーツドリンクが理想です。
ハンドタオル
ブランケット
冷え性の方などご用意いただくと安心です。
参加費(3,000円)
現金のみの受領とさせて頂きます。あらかじめご了承ください。
Q&A
よくある質問をまとめました。こちらで解決しない場合は直接お問い合わせください。
申し込み後、参加できなくなった場合はどうすればいいですか?
こちら までご連絡をお願いします。なお、キャンセル料等はかかりませんが、一人でも多くのお客様にレッスンを受けていただきたいので、お早めのご連絡をお願いします。
男性でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。男女問わず体験していただけます。
ヨガは女性がするものというイメージが強いのですが、もとは修行僧(男性)からはじまったものです。男性の方も積極的にご参加いただければと思います。
運動が苦手で、体も硬いのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。初めての方が安心してヨガを楽しめるように、ゆったりとした動きと説明で誘導します。またヨガはポーズの出来を競うものではなく自身との”対話”するものですので、できる範囲内でポーズをとって進めてください。
コロナ対策はされていますか?
スタジオの入室時にアルコール消毒と検温を実施しています。またレッスン中も含め常時マスクの着用をお願いしています。また当日の体調がすぐれない、発熱の症状がある方のご参加はご遠慮いただいております。
宗教とは関係ありませんか?
あらゆる宗教団体や宗教思想などの関係はありません。宗教とヨガはよく混同されますがヨガは「心をコントロールする」こと(の鍛錬)を目的としていますので、根本的に神や仏といった信仰対象はありません。
スタジオには何分前に到着すればいいですか?
クラス開始の5分前までには受付をしていただき、クラスに間に合うように準備してください。
クラス開始時間の10分前からスタジオを開放しています。 余裕をもって来場いただきストレッチや準備運動をしておくとよりよい状態でクラスが受けられます。
ヨガマットなど自分のものを持ってきてもいいですか?
はい。大丈夫です。
ただし紛失や破損などの責は負えませんので、管理・ご留意をお願いします。
途中入室・退出はできますか?
原則レッスン開始後の途中入退室はお断りしておりますが、気分が悪くなったり、やむおえない場合は入退室をしてください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
お申し込み
企画・主催
FILL MIND
所在地
東京都渋谷区円山町5-4 FeelA 302
代表者
伊藤 多一 Taichi Ito
イベント企画プロデューサー
ライフアドバイザー/ファイナンシャルプランナー
元ITエンジニア。「1人1人がワクワクして本当にやりたいことをやって楽しく生きたい!」という人の思いの実現を全力でサポート。 ヨガは人の「あり方」「生き方」の哲学に共感しはじめる。楽しく自分らしくをテーマにヨガ哲学や心理学を組み合わせたライフアドバス、ITで培った”仕組み化の技術”を生かして人や社会がより輝く未来を創るため日々奔走中。
事業内容
・イベント企画・運営
・Webマーケティング
・ライフアドバイザー/ファイナンシャルプランニング
© 2022 FILL MIND ALL RIGHTS RESERVED
FACEBOOK / Instagram
※準備中
トップ
/
プライバシーポリシー
/
免責事項
/
お問合せ