室町から続く庄屋(名主)家系の長男として生まれ、
幼少の頃から“家”と“相続”を自然と意識する環境のもとで育つ。
何ひとつ不自由なく育ち、留学も経験し超氷河期にもかかわらず、地元の有名企業に就職。
苦労知らずのバカボンであることを就職後初めて知るほどの世間知らずだった。
なんとか必死に業務に取り組むものの、カラダが悲鳴をあげて退職。
呆れた周りの方々から見放され、自分というひとりの人間の無力さを痛感。
突然上京し、就職活動にいそしむ。
運良く不動産系コンサルティング会社に就職。
まったくの未経験から資産コンサルティングを行う。
すべてが初めての経験の中、専門職と言われる方々の知識に度肝を抜かれながらも必死に食らいつき、なんとか業務を遂行する。
素晴らしい環境を与えられたことで一念発起し、相続対策のプロを志す。
しかしながら、いざ相続対策の現場に出ると根本的な問題に直面する。
試行錯誤を繰り返しながらも、なかなか結果がでない……。
ところが、ふとしたコトがきっかけで至極アタリマエなあることに気づく。
それからは水を得た魚のように実務経験を重ね続け、コンサルティングをした地主の資産総額は100億を超える。
その後、地元の富山県高岡市へ戻り現在に至る。
『高岡 相続相談』のグーグル検索キーワードで1位を獲得するほどの成果をあげ続けている。
富山県内のみならず、お隣石川県からも特命で依頼が来るコンサルタントである。
講演等実績:高岡西ロータリークラブ・小矢部中ロータリークラブ