自動集客構築後の裏側

3000億円市場の本領発揮
主に無料集客(SNSなど)と有料集客(広告などでリスト取り)に分かれる中、この市場を使うことで、無料で有料級の集客数を獲得できるというメリットがあります。

下記の画像は100日で243名の集客となっておりますが、これは全て無料で集客した結果になります。

おそらくSNSなどの無料媒体で集客となるとここまでの人数は集められないと思います。

正直広告でのリスト取りレベルになります。




 

集客がなぜここまで
大事なのか

そのまま広告や宣伝やらで直接商品を売ればいいじゃないか!
と思われることがあるかも知れません。

確かにこの方法で売れる確率は0ではありません。

 
しかしこれは短期的な考え方であり、長期に渡ってビジネスを安定させるためにはこの方法ではいけません。

初歩的な質問をしますが、売上の方程式はしっかりと理解されていますでしょうか?

 
売上=見込み客×単価×成約率×(リピート)
ここで大事なのはリピートになります。
 
直接販売するのではなく、まずあなたのお客様として集客することでリピート購買につなげる必要があるのです。

居酒屋でよくLINE登録で一品サービスなんていう経験をしたことはありませんか?


 
あれはその店舗のお客様としてリスト取りすることで継続的にお店に通っていただく施策ができる状態にしているのです。

リピーターの多い飲食店は潰れる心配がほとんどありません。

ここを理解しなければ自動集客の仕組みを作っても正直意味がありません。


 

実例の一部になります。