毎月2回、
心とスキルのメンテナンス。

コミュニティ効果で
お金の自由、人間関係の自由、
引き寄せ・願望実現の自由を手に入れる
ワークショップコミュニティ

ウェルラボ
Well Labo

\養成講座を終えたみなさん/
こんなお悩みはありませんか?

カウンセリングの知識や技術は身についたものの、実際の現場でクライアントにどう対応したらいいかわからない

カウンセラーとしてのあり方をより高いレベルに持っていきたい

養成講座で学んだ方法以外の技法を見てみたい

山根先生が実際に行うセッションを繰り返し見て学びたい

自分の中にまだ解決できていない問題がある

『ウェルラボ』入会のメリット①
継続的にカウンセラーとしての
スキルアップができる

養成講座で学んだセッションのやり方を、実際に山根先生が行う様子が生で見られるのが
ウェルラボの魅力の1つです。

養成講座で定型のワークはできるようになったものの、変則的なケースではどのように対応するのがいいかわからないことはありませんか?

セッション・カウンセリングは「実際のケースをどのくらい見たか?」でも経験値とスキルが変わってくるものです。
一つとして同じものはないセッションですが、数を多く見ることで、「このようなケースではこのように対応すると良さそうだ」といった勘所を養うことにつながります。

また、先生のセッションを見ることで、「クライアントの心理ゲームに乗らないためにどのようなテクニックを使っているか」などの小技を習得することができます。

ウェルラボでは、毎月山根先生が行うセッションを見る機会があるため、山根先生の感覚をインストールする絶好の機会と言えるでしょう。

毎月セッションを見る機会があるため、継続的に経験値を蓄積し、応用テクニックを身につけることで
カウンセラーとしてのスキルが格段にレベルアップします。


 

『ウェルラボ』入会のメリット②
カウンセラーとしてのあり方を
アップグレードできる

養成講座を修了した皆さんであれば、セルフで自分の問題を解決するスキルは身についていることでしょう。

しかし、中には自分1人の力では解決が難しいテーマがあるはずです。
また、自分では盲点となっているメンタルノイズは、気づくことすら難しいかもしれません。

そんな時はウェルラボのオープンセッションが役に立ちます。

オープンセッションでは毎回くじ引きで数名のセッションを行いますので、
くじに当たった場合は山根先生のセッションを受けられる貴重な機会となります。

しかし、直接セッションを受けなくても、その場にいるだけで「流れ弾」という形で思いがけず気づきや発見をすることがあります
(山根先生いわく、むしろセッションを受ける本人よりも、見ている人の方が油断しているため流れ弾を受けやすいのだとか)。

自分1人では解決が難しかった問題も、その場にいるだけで勝手に変化が起こってしまう。
そんな場がウェルラボなのです。


あなた自身が自分の問題を解決し、より高いレベルで人生を楽しみ、現実を創造していく。

このように、カウンセラーとしてのあり方を日々アップデートすることが、クライアントに劇的な変化をもたらすセッションへとつながります。

ウェルラボの内容

①月1回の「オープンセッション/グループセッション」

山根先生の技をインストールできる
貴重な場

オープンセッションでは、
山根先生がみなさんの目の前で毎回数名の方のメンタルセッション(カウンセリング)を行います。

これまで何百人ものクライアント相手にセッションを行なってきた山根先生の技法を間近で体験する貴重な機会となります。
現場で山根先生が使っている小技や雰囲気作りなど
ぜひ盗んで学んでみてください。

また、ご自身の心を整えるという観点からも、
山根先生が「流れ弾(現象)」と表現されるように
人のセッションを通して、自分だけでは気づけなかった自分自身のノイズに気づき、悩みや問題が一気に解決に向けて進展することが多々あります。

自分1人でワークをやっている時には気づかないような
隠れた心のクセをあぶり出すことができる点が
ウェルラボというコミュニティならではの特長です。

グループセッションでは、
養成講座ではお伝えしていない技法を使いつつ、毎回さまざまなテーマを取り扱います。
カウンセラーとしての幅が広がるチャンスと言えます。

②月1回の「オンラインワークショップ」

山根先生に直接質問できるチャンス。
遠方の人でも気軽に参加いただけます

「オンラインワークショップ」では、

・山根先生から直接回答がもらえるQA
・オンライン講座では扱っていないワークの体験
・会員様同士のグループワーク、シェアタイム

などを開催しています。

オンライン完結型の講座ではどうしても
山根先生へ質問していただく機会が限られてしまいますが、
オンラインワークショップなら毎月定期的に山根先生に直接質問していただくことができます。

また、オンラインワークショップでは、他のオンライン講座では登場していない心理ワークを
山根先生の直接指導のもと体験することができます。

オンライン形式のため
遠方で会場セミナーへのご参加が難しい方でも
気軽に参加ができると好評をいただいています。

さらに、ウェルラボ生なら
開催イベントを優先的にご案内します

新年会などの会合、山根先生を囲むワークを含んだ合宿など
イベントを企画開催します。

 

このような時期でもあり定員を設けますが、
一番にお誘いするのは『ウェルラボ会員さま』となります。

 

山根先生と忌憚ないお話しをする機会となりますので、
お楽しみになさってください。

メンタルノイズ心理学の
オンラインワークショップコミュニティ

ウェルラボ

 
月額 19,800円(税込)
◆お支払い方法について

クレジットカード:お申し込みいただいた日が初回のクレジット課金となり、翌月以降、毎月同日にクレジット課金となります

銀行振込:3ヶ月分(59,400円 税込)一括でのお支払いをお願いしております。
3ヶ月目以降継続してご利用いただく場合は、次の3ヶ月分の料金をお支払いください。

講座スケジュール

9月の講座スケジュール

9月24日(土)13:00~17:00

オンラインワークショップ

10月の講座スケジュール

10月4日(火)19:00~21:00

オンラインワークショップ

10月29日(土)13:00~17:00

オープンセッション(会場セミナー)

よくある質問

過去の講座は後から見ることができますか?

はい、ウェルラボ入会日以降の講義動画は全て
ウェルラボ在籍中何度もご覧いただくことができます。

講座/ワークは、会場セミナーとオンライン配信どちらになりますか?

オープンカウンセリングは会場で行い、テーマ特化型講座やQA会につきましてはオンライン(ZOOM)で行います。
会場は東京になりますので、会場にいらっしゃれない会員様むけにオンラインリアルタイム配信いたします。
また、録画を会員サイトでご覧いただけますのでリアルタイムでご覧いただけない場合でもご安心なさってください。
時節柄、会場での開催はオンラインに切り替える場合もございますので会員サイト、メール等で適宜お知らせいたします。

毎月の講座/ワークの開催数はどうなりますか?

「オープンセッション」が毎月1回、
「オンラインワークショップ」が毎月1回の計2回となります。
各回2時間程度となりますので毎月計4時間以上となります。

休会制度はありますか?

休会制度はありません。長期的にお休みになる場合は、退会手続きをお願いいたします。
 

退会してまた入会できますか?

はい、退会後の再入会も可能です。
再入会いただく場合は事務局までご連絡ください。 

解約はどうすればいいですか? 

クレジットカード払いの場合は、次の引き落とし日の3営業日前までに、銀振の場合は次回入金日のご案内のタイミングで事務局までご連絡ください。
メール、お電話でお手続きいただけます。

月の途中で解約すると、料金はどうなりますか?

引き落としが完了した月までの契約となります。
日割での返金はございません。
メンタルノイズ心理学の
オンラインワークショップコミュニティ

ウェルラボ

 
月額 19,800円(税込)
◆お支払い方法について

クレジットカード:お申し込みいただいた日が初回のクレジット課金となり、翌月以降、毎月同日にクレジット課金となります

銀行振込:3ヶ月分(59,400円 税込)一括でのお支払いをお願いしております。
3ヶ月目以降継続してご利用いただく場合は、次の3ヶ月分の料金をお支払いください。