大切にワンちゃんを飼っている
飼い主様限定
5回でわかる簡単!ワンちゃん健康法
獣医師監修
完全無料
全5回の無料メール講座

このホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます!

インスタ、フェイスブックなどで、2頭のミニチュアダックスの写真を見ていただいて、興味を持っていただいたかもしれません。

どの写真も、旅行先で撮影した、とても想い出に残っている写真ばかりです。

ですが、決して、それを自慢したくて写真を載せているわけではありません。

この写真を載せたのには、理由があります。


 
わたしたちは、2頭のミニチュアダックスと、ずっと長く健康で過ごしたい、いろいろなところにたくさん一緒に旅行して、かけがえのない想い出を作りたい、と思っています。そして、そのために、できるだけたくさんの情報を集めて、実際に試してみて、健康に効果があるものだけを残す、という取り組みをしてきました。

情報収集は、インターネットの検索をはじめとして、ブログのお友達、SNSで知り合ったミニチュアダックスの飼い主さん、いつもお世話になっている獣医師さん、歯を専門に見てもらっている動物病院、東洋医学の先生、往診専門の獣医師さん、ワンちゃんのフードを専門に扱っているお店の店員さん、ワンちゃんの手作りフードを作っている専門家、しつけのトレーナーさん、ドッグヨガのインストラクターさん、トリミングサロンのトリマーさん、ハイドロセラピーの専門家、などなど、とてもたくさんのかたとお話をしてきました。(こうしてあらためて書き出してみると、本当にたくさんのかたにご協力していただいているんだな、と思います。ありがとうございます!)

つまり、ワンちゃんの健康を維持するためには、誰かひとり、どこかひとつの場所に行けば解決するものではなくて、いろいろなお話を総合して取り組む必要があるんですね。

結構、大変です。。。

 確かに、ワンちゃんの健康は大切だし、何かしないといけない、と思っていても、他にもたくさんやらないといけないことがあるし、ずっとワンちゃんのことだけに時間を使っているわけにもいかないですよね。

たとえば、フードにしても、

「最近、ワンちゃんの食いつきが悪くなってきたけれども、では、次、何に変えたらよいか調べなきゃ」

と思ってスマホで検索していたら、お友達からLINEがきて、そっちの話に時間がとられてしまう、ということはよくありますよね。

このフードがいいかな、と思って、そのフードのサイトを開いてみたら、クチコミがあんまりなくて、本当に大丈夫かな、と不安に思って、ついつい、申し込むのを明日に回したりしますよね。

では、どうすればよいでしょうか。

 


解決策をお話しするその前に、私のお友達のお話を聞いてください。

先日、10年来のお友達と、中目黒にあるカフェで、ワンちゃんと一緒にランチしていました。そのお友達もダックスなので、気楽に会えるんですよね。

「元気だった?」

「うん、元気だったよ、だけどね、この子、歯を5本、抜いたんだよね。だから、ちょっとごはんが食べにくそうなんだよね。」

という話になりました。

「え?一気に5本も抜いたの?なんで?」

「あーそれがね、最近、ちょっとお口がくさいな、って思ってたんだけどね、しばらく様子をみよっか、って思ってたんだよね、本当は、口臭を抑えるサプリとか、歯ブラシとか、歯石とりとか、何かやんなきゃな、って思ってたんだけど、ついつい後回しにしててね。」

「そっかー、で?」

「でね、こないだ、ワクチン接種のときに、一緒にお口をみてもらったらさ、先生がね、「これはやばいですね、歯肉炎、歯槽膿漏がだいぶ進んでて、歯がぐらぐらしてますね、だからごはんを食べたりする時に痛くなってるんじゃないですかね。対処としては、歯を抜くのがいいですね」っていう話になったのね。」

「それは大変だったよね。」

「うん、もう少し早めに対応していたら、一気に5本も抜かなくて済んだと思うと、ワンちゃんに申し訳なくてね。それからは、ワンちゃん用の歯ブラシを買ってきて、毎日、きっちり歯磨きしてるんだよね。」

こんな会話をしていました。

なくなったワンちゃんの歯は取り戻せない、もしかしたら、それは自分の責任だ、そう思うと、結構、後悔しますよね。

では、こうならないように、後から後悔しなくてすむようにするには、どうすればよいでしょうか。

それは、専門家に聞く、です。

そりゃそうですよね、と思うかもしれません。

私たちが病院に行くときもそうですが、それぞれの症状や問題に合わせて、その専門家に聞くのが一番正確で、安心できますよね。

今では、専門分野がどんどん細分化しているので、ぴったり当てはまれば、とても価値ある情報を得ることができます。たとえば、さきほどのお友達の例でいうと、普段、かかりつけ医として行っている近所の動物病院だけでなく、少し離れた場所にあっても、歯科専門の先生に診てもらった方が安心できます。

フードを例にしても、以前は、10キロでいくら、というフードが中心でしたが、今では、犬種別、年齢別、体形別、病気別、などなど、どんどん細分化してきていますよね。

なので、専門家に聞くのが一番です。

ですが、ここでひとつ問題があります。


あなたの大切なワンちゃんがなんとなく調子が悪そう、とか、今は健康だけれども、これからどんなことをしていけばいいかな、という漠然とした状態の時に、どの専門家に聞けばいいか、わからないですよね。

とりあえずサプリでも始めとく?みたいなライトな感じでは納得感が少ないですよね。

できれば、フードを変えるか、サプリを始めるか、それともお散歩時間を増やしてみるか、などなど、色々検討してみたいですよね。

だけど、あんまり時間はない、後回しにして後悔もしたくない。

そんなあなたにおすすめなのが、このメール講座です。

「たったの5回でわかる簡単!ワンちゃん健康法」

もしかしたら、ワンちゃんの健康が重要だとわかっているのだけれども、

 ・何をしたらよいかわからない。

 ・どうやって勉強すればよいかわからない。

という状態かもしれません。

でも、大丈夫です。

この講座では、メールで5回にわたって、ワンちゃんがずっと健康でいられるための方法をお伝えしていきます。

もちろん、獣医師が監修した内容をベースにしていますので、安心してください。

5回のタイトルはこんな感じになっています。

 第1回 ワンちゃんの健康に影響を与えるのは、これです。
 第2回 ワンちゃんの「涙やけ」で困っていませんか。
 第3回 ワンちゃんとどれくらい運動していますか。
 第4回 定期的なチェックがおすすめ!
 第5回 3割のワンちゃんが使っているこれを活用してみませんか。

この5回の講座に加えて、獣医師で教授の津曲先生による動画解説もお送りします。

また、講座の最後には、

 誰も教えてくれなかったフードの選び方

もお送りします。


どの講座も長文ですので、もしかしたら、内容がわかりにくいことがあるかもしれません。

でも、安心してください。

簡単に質問できるフォームをご用意していますので、わかにくいことは、すぐに質問をしていただくことが可能です。

大切なワンちゃんに健康で長生きしてほしい、と思っているけれども、何から手をつけたらよいかわからない、けれども、「あのときもう少しフードのことを考えていたら」「もっと早く正しい情報を知っていたら」というように、あとから絶対に後悔したくはない、という場合には、今すぐ、メール講座に登録してください。

もちろん、メール講座の内容が合わない場合には、ワンクリックでメール講座を退会できます。

あなたにリスクはありません。

ぜひ、後悔する前に、メール講座をとおして、ワンちゃんのことを考える時間を作ってみてくださいね。

メール講座への登録は、下にある「今すぐ参加する」という緑色のボタンを押してください。

無料メール講座発行者紹介

ワンちゃん健康ナビゲーター
井上 敦雄
Atsuo Inoue
大切なワンちゃんと1日でも長く一緒にいられるような情報を発信しています。
ミニチュアダックス2頭と15年も暮らしている中で、たくさんの情報を得てきました。ネット上には、いろいろな情報があふれていますが、どれが正しいか、どれが使える情報かわかりにくいですよね。そこで、いますぐに使える正しい情報を得ていただくために、この無料メール講座を開いています。ぜひ、登録してください。
ワンちゃん健康ナビ

5回でわかる
簡単!ワンちゃん健康法