さとロケ!
コスプレ講座
講座内容
詳細・予約
講師紹介
Q&A
予約する
さとロケ!
コスプレ講座
予約する
講座内容
詳細・予約
講師紹介
Q&A
コスプレ初めて~初心者さん向け
コスプレ講座
6/25の講座は終了しました。
次回は9月開催予定
です!
続報は
ツイッター
または
LINE
でチェックしてください♪
コスプレ始めてみたいけど
右も左もわからない…
コスプレしてみたいけど
何をどこで買えばいいの?
メイク自体したことがなくて不安…
自己流でやってみたけど
上手くできなかった…
誰かに教えてほしい!
そんなコスプレ初心者さん向けの
コスプレ講座があります!
講師・安江湊
好きなキャラクターの話をしながら
みんなでコスプレを楽しもう!
誰でも初めては不安だし緊張すると思います。
でも、好きなキャラクターのことならいっぱい話せちゃうんだよね!
推し語りしながら、一緒にコスプレして楽しい時間を過ごしましょう!
講座内容
①コスプレメイク
『コスプレどころかメイク自体初めてで不安…』という方も、基礎から丁寧にお教えするので安心してください。
『普段メイクはよくするから大丈夫!』という方には、コスプレメイクのコツをレクチャー。
二重まぶたの作り方や、クマ・ホクロの消し方、つり目・たれ目の作り方など、普段メイクにも活かせる技術をお伝えします♪
②ポージング
『ポーズってどうとればいいの?手は?足は?どうしたらいいの~!』と慌てる心配はありません。
まずは基本の姿勢から、そしてキャラクターに合ったポージングを先生が一人ずつ教えてくれます。
③ロケ撮影
最後は実際にさとロケ!提供ロケ地(河川敷など)に行ってカメラマンさんに撮ってもらいましょう!
この時も、ポージングや構図は先生が一人ずつアドバイスしてくれるので安心です♪
『こんなポーズをしてみたい』というイラストや参考写真を持参するのもOK!
過去のコスプレ講座の様子
より詳しい講座の様子は、下記リンクからレポブログをご覧いただけます♪
第1回コスプレ講座レポ
第2回コスプレ講座レポ
第3回コスプレ講座レポ
第4回コスプレ講座レポ
第5回コスプレ講座レポ
講座詳細
●日時
6/25(土) 13:00~16:30
●
参加費
2,200円
※現地受付時にお支払いください。
●
持ち物
メイク用品、鏡、前髪を留めるもの(ヘアバンド・ヘアピン等)、化粧落とし、
水分補給したい方は飲み物
※ウィッグや衣装をお持ちの方はご持参ください。
※時節柄ロケ撮影地に虫がいる可能性があります。気になる方は虫よけスプレー等ご持参ください。
★必要なメイク用品
化粧下地(日焼け止めでも可)・ファンデーション・アイシャドウ・アイライナー・マスカラ・ビューラー・アイブロウ・リップ
★必須ではないけど、あるとよりコスプレメイクらしくなるもの
薄付きアイライナー(涙袋・二重瞼用)
・フェイスシャドウ・ハイライト・アイプチ等二重形成用品・フェイスパウダー(おしろい)
●
定員
8名
●
場所
「龍の館(旧ほっとはーとやまだ)」
〒508-0351 岐阜県中津川市付知町安楽満6964-2
予約フォーム
コスプレ講座は予約必須です。
下記メールフォームから事前にご予約ください。
お電話・公式LINE・TwitterのDMからも
ご予約・お問い合わせいただけます。
事前に聞きたいことなどあれば
気軽にお問い合わせください^^
公式LINE
公式Twitter
電話(0573-64-8888)
【(株)ゴシンボク/平日10時~17時】
講師紹介
さとロケ!コスプレコンシェルジュ
安江 湊
岐阜県中津川市付知町出身。コスプレイヤー歴7 年。コスプレ経験キャラ 100 以上。「アコスタ!」「コスプレフェスタ TDC」「ニューレイヤーズパラダイス」等のコスプレイベントに累計 200 回以上参加。
【HP】
https://minatoyra.wixsite.com/yasuecanonly
【Twitter】
mnt_y12
【YouTubeチャンネル】
みんなとちゃんねる
サブ講師
茄子
湊先生の相方さんの現役コスプレイヤー。湊先生と一緒にコスプレを教えてくれます!
Q&A
メイク自体初めてで必要な道具がよく分かりません。事前に質問してもいいですか?
はい、もちろんです!
お気軽に
電話または公式LINEからご相談ください。
▼公式LINE
友だち追加して質問する
▼Twitter
フォローしてDMで質問する
▼お電話
0573-64-8888
(株式会社ゴシンボク/平日10時~17時)
男性キャラと女性キャラで必要なメイク用品は違いますか?
はい、違います。
男性キャラのアイシャドウやリップはブラウン系がいいです。
ただし、キャラクターによって必要な色が違うため、予約時にキャラクター名を教えてもらえれば必要なメイク用品や色味をご返信できます。
ウィッグや衣装も必ず必要ですか?
いいえ、必須ではありません。
もちろん、あればよりキャラクターに近づくことができますし、気分も上がります!
ですが、注文から届くまでに時間がかかる・けっこう高いという難点もあります。
ご自分が持っている私服の中で、キャラクターが着ていそうな服(捏造私服と言います)を着てくるのも手です!
ウィッグや衣装はどこで買えばいいですか?
講師の下記ブログを参考になさってください。
コスプレ用のウィッグの選び方と店舗比較をしてみた
https://cosplay-location.jp/wig-stora/
コスプレ衣装購入サイトおすすめ8選
https://cosplay-location.jp/costume-site/
よく分からない場合はお気軽に電話または公式LINEからお問い合わせください。
▼公式LINE
友だち追加して質問する
▼Twitter
フォローしてDMで質問する
▼お電話
0573-64-8888
(株式会社ゴシンボク/平日10時~17時)
以前参加したことがありますが、また参加してもいいですか?
はい、もちろんです!
コスプレメイクはやればやった分だけ上達するので、何度でも参加大歓迎です^^
講座内で、コスプレメイク以外のことも質問していいですか?
はい、大歓迎です!
スキンケア、ウィッグや衣装のお直し、ポージング、SNS等の撮影会参加の方法など、コスプレのことは何でも聞いてみてください。
岐阜の里山コスプレロケ地「さとロケ!」
https://cosplay-satoloca.jp/
ツイッター
インスタ
運営:
株式会社ゴシンボク